トップページ  リトミックとは?2 

■リトミックの生まれた時代背景 
ダルクローズが生きていた時代は19世紀後半から20世紀前半。

そのころのヨーロッパは産業革命で経済・社会・政治のどれもが移り変わりの激しい時代でした。
教育もそれまでは貴族階級など限られた人しか受けられなかったものが学校が設立されて一般市民も受けれるようになりました。

音楽もそうです。それまでのロマン的なものから、個人主義的な傾向が現れ始めて、作曲家一人ひとりの個性ある形式や作曲技術などがクローズアップされるようになりました。
音楽教育も、伝統的な歌をうたうことを中心とする教育から、「調和のとれた人間教育のひとつとしての音楽教育」が考えられるようになりました。
それは、ダルクローズの教育理念の象徴でもある二つの巴のマークからも読み取れます。
日本では陰陽勾玉巴(いんようまがたまともえ)、太極拳や気功では太極図や陰陽マークと呼ばれているものです(右図参照)
このマークと理念は、日本では小林宗作によって受け継がれます。黒柳徹子さん著書の『窓際のトットちゃん』で有名になったトモエ学園のマークはまさにこれ。ダルクローズから直接リトミックの指導を受け、その教育理念を取り入れた日本で最初の学校だったのです。
日本人が初めてダルクローズからリトミックを受けたのは、明治時代の歌舞伎役者、市川左団次(2代目)と言われていますが、日本へ持ち帰って学校教育の現場へ取り入れ、本格的にリトミックを行ったのは、この小林宗作が最初です。


話は前後しますが、ダルクローズは、そんな社会的気運の中から、リトミックという、音楽を全身でとらえる新しい教育法を作り出していきました。

こうやって「身体を通して音楽を学ぶ」というリトミックは生まれ、
「動き(リズム運動)」「ソルフェージュ」「即興演奏」という3つの側面を持つものとして今日までたくさんの人たちによって実践され受け継がれてきたのです。



  
 特集記事 
 リトミックとは?
創造性豊かな子を育てるリトミックの秘訣
 
 教室案内
 L教室名の由来
 L会費
 Lレッスン
 L年間日程
 Lイベント情報
 L受講者の声1
 L受講者の声2
 アクセス
 プロフィール
 Lごあいさつ
 L所属団体
 L活動実績
 写真集
 Lギャラリー
 Lイベント写真
 リンク集
 リトミックとは
 コーチング
 E Q
 よくある質問
 お問い合わせ

ご連絡先はこちら
リズムパークぽこあぽこ

〒770−0052
徳島市中島田3−58
TEL:
070−5554−8840



QRコード





トップページ 教室案内 アクセス プロフィール 写真集 リンク集 リトミック コーチング EQ よくある質問 お問い合わせ

リズムパーク ぽこあぽこ
〒770−0052
徳島市中島田3−58
TEL : 070−5554−8840
(レッスン中は電話対応ができないことがございます)
URL : http//:www.rhythm-park.com/index.html




since2005/10/10
Copyright ©リズムパークぽこあぽこ 2005-2012 All Rights Reserved