イースターレッスンの様子2008 2008年3月22日(土) |
|
![]() |
![]() |
まずは会場の外から。色とりどりのお花を飾っていきます。 | |
![]() |
![]() |
中高生アルバイトが手伝ってくれています(笑)。会場の外にもポスターを貼りました | |
![]() |
お部屋の入り口にも卵ののれんが。 誰が一番にくぐって来るかな〜?(*^_^*) |
おや?床にはウサギの足跡が…。 |
![]() |
![]() |
あらら。カーテンから天井へ向けても足跡が…。 ウサギさん、どこかにいるのかな?? |
イースターエッグのオブジェなども飾りました。 中央部分の紫に花柄のエッグ以外は手作りです。 |
![]() |
![]() |
舞台はこんな感じの装飾になりました。 |
Happy Easterのタペストリー | ![]() |
![]() |
レッスンで使うカラフルな卵 パステルカラーで春らしいでしょ。 かわいい柄物の卵もあります。 |
イースターレッスンなので早速卵が登場です! スプーンに入れた卵を運びます。 早く自分の番が来ないかな〜〜? |
![]() |
![]() |
本物そっくりで、最初お母さんたちも ドキドキだったよね(*^_^*) ←(赤卵チーム) |
卵はゴム製の落しても 大丈夫なものを使用しました。 (白卵チーム)→ |
![]() |
![]() |
卵探しゲームでは、音楽に合わせてまず歩き 止まったら卵を探しに行きます。 中身のカードの動物になって表現もしました。 半分に割られた卵を探すのは難しかったね〜。 色と形の同じものを組み合わせます。 余った卵を見ると…うーむ。 何故でしょう??揃わないよ(^^ゞ |
自分で見つけた卵に装飾をしていくよ。 うまくシールが貼れるかな? |
![]() |
![]() |
シールぺったん! ママ上手に貼ってるね〜〜! 装飾できた卵は、お持ち帰りです(*^_^*) |
最後はみんなで記念写真。 ハッピーイースター!! |
![]() |